|
PPH法というのは1993年、イタリアで開発された新しい自動縫合器による脱肛の手術法です。従来のはさみを使って痔を切除する手術(痔核根治手術)と異なり、特殊な専用の器械を使い、下部直腸粘膜を切除、縫合をおこないます。ゆるんだ肛門組織を、吊り上げて元の位置に戻すことで症状をなくします。肛門は皮膚と肛門の下部は非常に敏感なのですが、肛門の上部(内痔の部分)には痛覚神経がありません。通常の手術では手術の傷が肛門の中と皮膚の両方にできます。そして肛門皮膚にできた傷が術後の痛みの原因となります。PPHでは肛門上皮と皮膚には傷ができない為、術後の肛門がきれいで、術後の痛みが小さいのです。 |
|
■PPHの良い点
・術後の痛み(排便時の痛み)が小さいので、早く職場に戻れる。
・普通の手術ではデザインが難しい全周性脱肛も手術できる。
・ホワイトヘッド手術後遺症、不完全直腸脱などにも応用できる。
・術後の肛門は、自然な肛門の形態に戻り、排便機能も変わらない。 |
|
■PPHの問題点
・外痔が大きい場合は適応ではない。
・術後出血は、多量で止血しにくいこともある(約2%)
・日本ではまだ医療保険の適応ではない。
※入院日数が少ないので総費用は同じ
・新しい技術であり、熟練した医師によらないと良い結果にならないこともある。 |
|
|
PPH法に使用する専用の手術器具です。見た目にもスッキリした形をしていますが、実際に手術も手際よく行う事ができます。 |
|
|
|
内痔・脱肛が、適応です。PPH法に適さない症状の場合もありますので、医師が適応かどうか慎重に診察します。 |
|
専用器具を肛門に挿入し、内痔を機械ではさみます。内痔を機械で切除と縫合を自動的に行います。15分前後で完了します。 |
|
痔核は消失し、きれいな肛門になります。15分前後の手術中、カチッ!と一瞬、音がした時が生まれ変わりの時です。 |
|
|
|
<-- 術前の状態 |
|
<-- 術後の状態 |
|
|
■東葛辻仲病院のPPH手術実績・・・1,700件(2008年1月28日現在)
東葛辻仲病院では1,700件(2008年1月28日現在)のPPH手術実績があります。PPH法は従来法よりも痛みが小さく、回復が早いという特徴があります。下のグラフは、東葛辻仲病院にてPPH法と従来法(半閉鎖法にて3個以上切除)を受けた方の、術後の痛みと出血が徐々になくなっていく経過を表したものです。従来法と比較するとPPH法の方が「痛みと出血がない」割合が日を追って高くなるのが分かります。したがって、早く社会復帰できます。
|
PPH手術を受けた患者様に、アンケート方式で手術を評価していただいたところ、術後6ヵ月の手術満足度平均8.4(10段階評価)と非常に高い評価を受けています。 |
TOPへ |
辻仲病院柏の葉へ |
東葛辻仲病院へ |
バーチャル診察室へ |
|
|
|